正しく理解できる!雇用保険入門

★★★★★
★★★★★
【働く人の保険シリーズ】 社会人としておさえておきたい雇用保険について基本をやさしく学びます。 「失業給付」だけじゃない、在職中にもらえる給付について種類、対象者、手続きについて学びます。 給与明細で毎月天引きされる雇用保険料。 「どうしてこの金額なのか」「どういった時に利用できるのか」といったいまさら聞けない疑問を、仕組みを知ることにより解消することができます。
コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

新入社員
若手社員
初めて雇用保険について学ぶ方

学習目標

以下のことがわかるようになります。
・雇用保険の成り立ちと保険料のしくみ
・失業認定のしくみと基本手当の理解
・仕事の両立に活用できる2つの給付金

カリキュラム

  • 雇用保険の成り立ちと保険料のしくみ
    動画数 1本 23分
  • 失業認定のしくみと基本手当の理解
    動画数 1本 26分
  • 仕事の両立に活用できる2つの給付金
    動画数 1本 20分
  • まとめ_正しく理解できる!雇用保険入門
    動画数 1本 14分
  • 確認テスト_正しく理解できる!雇用保険入門
    問題数 7問

講師プロフィール

楚山 和司(そやま かずし)
社会保険労務士事務所そやま保育経営パートナー 代表 非営利一般社団法人安全衛生優良企業マーク推進機構 顧問

【経歴】
◆開成高等学校・早稲田大学 卒業

◆「ワーク・バリュー」「ワーク・ライフ・インテグレーション」「インターナル・コミュニケーション」の3つをキーワードに、また「働きやすさを『見える化』する」をミッションとして、労働市場における採用コストの過当競争やその結果としてのマッチングミスによるロス、労使双方の市場価値の歪めあい等々、是正のための各種公的認定(Wマークなど)取得支援や取得に資する助成金申請代行業務を積極的に展開している。

◆現在、社労士法定業務のほかLEC東京リーガルマインドキャリアコンサルタント養成講座非常勤講師、『月刊総務』をはじめとした業界誌の取材、人事労務関連コラムの執筆・監修、国内最大級Q&Aサイト登録専門家として、各種メディアでも幅広く活動中。




【資格】
社会保険労務士
保育士
キャリアコンサルタント
安全衛生優良企業アドバイザー




【WEB】
<事務所HP>
http://www.shk-partner.jp/


<機構HP>
http://shem.or.jp/

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.9(1846件の評価)
受講者コメント(295件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 雇用保険について存在そのものは認知していたが、詳細や実態は全く理解していなかった。本コースを受講することで入社後に役立つ場面があると思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかったです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても良い
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 良いと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても解りやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 先生の学歴が凄い!!
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師の方の説明がとてもわかりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ・雇用保険の成り立ちと保険料のしくみ ・失業認定のしくみと基本手当の理解 ・仕事の両立に活用できる2つの給付金
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 新しいことばかりなので学びが多かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フリーター=失業と思っていたが、『積極的な仕事をする意欲を持ち、いつでも就職できる能力がありながら就業できない状況である』と定義されることを学んだ。人材業界は雇用に関する知識ももちろん専門として知っておくべきなので、介護保険や育児休業に関しても再度復習をしておきたい。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 1時間40分
レッスン数 5
動画数 4
動画の総時間 1時間23分
問題の総数 7
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください