(Excelショートカット特訓)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座

★★★★★
★★★★★
本コースは、【(総合)OJTで身に付くExcelスキルアップ講座】の【Excelショートカット特訓】パートにスポットをあてたショートコースです。 PCで添付のExcelファイルをダウンロードし、作業をしながらレクチャーを受けられるOJT形式のコースとなり、 実務向上が期待できます。 ※Excelを作業するPC以外の、タブレットやスマートフォン、PCで視聴しながら操作して下さい。 【Excel業務でのミスを無くせる】 【Excel業務を今よりスピードUPできるようになる】 【Excel業務の効率を格段にUPできる】 【実務を速くするための基本的なショートカットを修得できる】 ※本レクチャーで使用する「ワーク用Excelシート」は、【Excelショートカット特訓(オープニング)】パートにあります。ファイルをダウンロードして受講して下さい。 ※ワーク用Excelシートは「Excel 2016」バージョンとなっております。
コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

・日常業務でExcelを使用している人
・Excelの作業効率を今より格段に上げたい人

学習目標

【以下の項目を理解し、できるようになります】
1.「マウスを使わずに範囲選択を行う」ためのやり方がわからない。
2. 実務を速くするための基本的なショートカットがわからない。

※実務で使用頻度の多いショートカットを実際にExcelで使用しながら身に付けられる内容となっております。

カリキュラム

  • Excelショートカット特訓(オープニング)
    動画数 1本 2分
  • 講座の進め方
    動画数 1本 19分
  • Excelショートカット特訓(前半)
    動画数 4本 15分
  • Excelショートカット特訓(後半)
    動画数 5本 32分
  • Excelショートカット特訓(上級者向け)
    動画数 3本 14分
  • まとめ
    動画数 1本 4分

講師プロフィール

Excelラボ飯富
Excelラボ代表

【略歴】 東京大学 経済学部卒


社会人教育分野でマーケティング責任者を歴任


トヨタグループ企業向け研修『カイゼンのWord研修』『カイゼンのExcel研修』『カイゼンのPowerPoint研修』開発講師


東京CPA会計学院『公認会計士向け 実務Excel講座』『Word原理解明講座』『光速のPowerPoint』開発講師


株式会社プロネクサス『プロフェッショナルExcel講座』『プロフェッショナルWord講座』『プロフェッショナルPowerPoint講座』 米国MBAプログラム用Excel講座開発講師


 


【活動】


・ITスキル(Exce・Word・PowerPoint)は原理理解や操作感向上カリキュラム


・CPAの『実務Excel講座』は、講座満足度平均10点満点中9点以上を常に誇る


 


 


【Twitter】@Excel_labotomi(Excelラボとみ君)


【法人研修のご依頼や公開講座のお申込みはこちら】https://excel-labo.com/

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
4.1(2232件の評価)
受講者コメント(310件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットの方法(裏ワザ)はたくさんある事に驚いた。ツールバーを使用した方が早い場合もあると思うので、必要なショートカットのみ使用したい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 画像がもう少し鮮明に見えた方がわかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • スキルアップに つながります。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 教えて頂いた事を仕事の上で活用していきたい
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても参考になりました。仕事に取り入れ役立てていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とてもわかりやすく参考になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ショートカットキーを使いこなし業務を素早くこなせるようになりたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 知っていることもありましたが知らないこともあり実際の業務で実践したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1.「マウスを使わずに範囲選択を行う」ためのやり方 2. 実務を速くするための基本的なショートカット
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 1時間40分
レッスン数 6
動画数 15
動画の総時間 1時間26分
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください