仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法

★★★★★
★★★★★
自己肯定感が高まる複数のワークを用意しています。 自己肯定感を高めると、自分に自信が持てるようになります。 自分に自信が持てると、もともと持っていたポテンシャルを仕事で余すことなく発揮できるようになります。 ポテンシャルを発揮できると、今まで以上に仕事で成果を挙げられるようになります。 ※【仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法~学習概要と効果~】パートに「短所変換シート」「人生イベント棚卸シート」「人生グラフ」「わたし株式会社作成シート」「60秒自己紹介シート」があります。
コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

・入社して1年未満の方
・もっと会社で活躍して欲しい(させたい)方

学習目標

・自分のことを落ち着いて客観的に見る方法を複数のワークを通して学べます。
・ワークを通して、自己肯定感を高め、ポテンシャルを引き出すことができるようになります。
・自己紹介を簡潔かつ、個性的なものにできます。(社内異動時や、新規営業先など初対面の方と話すときに有効です)
・営業先での雑談や、新規プロジェクトでの顔合わせで、印象を残すことができるようになります。
・自分の勝ちパターンを見つける事ができるようになります。(嬉しかった事、達成した事を振り返り、今後のモチベーション向上に役に立ちます)

カリキュラム

  • 仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法~学習概要と効果~
    動画数 1本 6分
  • ジョハリの窓
    動画数 1本 6分
  • 短所変換~ワーク説明~
    動画数 1本 3分
  • 短所変換の効果
    動画数 1本 4分
  • チェックテスト_ジョハリの窓、短所変換
    問題数 2問
  • 人生グラフ~ワーク説明~
    動画数 1本 5分
  • 人生グラフの効果
    動画数 1本 5分
  • わたし株式会社~ワーク説明~
    動画数 1本 5分
  • わたし株式会社の効果
    動画数 1本 2分
  • 60秒自己紹介~ワーク説明~
    動画数 1本 9分
  • 60秒自己紹介の効果
    動画数 1本 2分
  • まとめ
    動画数 1本 3分
  • 確認テスト_仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法
    問題数 4問

講師プロフィール

大谷 更生(おおたに こうせい)
大谷更生総合研究所合同会社 代表社員 問題整理の専門家

【経歴】
明治大学卒業後、KDDIでシステムエンジニアとして勤務後に独立。問題整理の専門家として、総勢数百名の大規模システム開発経験で培った問題解決手法や仕事のダンドリ、売れ続ける仕組み構築に関するノウハウ提供やアドバイスを行っている。




【得意な分野】
・部下の成果を引き出す問題整理思考
・お客さまに選ばれるチラシ作成セミナー
・仕事の効率を33.1%アップするダンドリ術
・若手社員のやる気を引き出す報連相3つのコツ
・専門用語を使わない簡単ロジカルシンキング
・商談がスムーズになる名刺作成術
・また会いたくなる60秒自己紹介作成講座 
・強みをお金に変える売れる仕組みの作り方




【著書】
『情報整理術』(秀和システム)
『3年後のあなたが後悔しないために今すぐやるべきこと』(明日香出版社)




【WEB】
<HP>
https://otani-kosei.com/


<Facebook>
https://www.facebook.com/kosei.otani 


<ブログ>
https://otani-kosei.com/blog/




【メディア】
まなビレッジ 第4回(2017年7月27日)

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.9(6197件の評価)
受講者コメント(838件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分というものに対する理解度が多少上がった。 しかし、このレクチャーは就職活動前に受けておきたかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変役に立つと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ジョハリの窓 これから活かせそうです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • たくさん学ぶことが出来た。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段あまり考えない事なので良い経験になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自己紹介の項目は非常に参考になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 短所を長所に置き換えるという発想が今まで考えたことがなっかので、これからそういう視点を持っていきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 為になりました。仕事で実践していきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 1時間5分
レッスン数 13
動画数 11
動画の総時間 50分
問題の総数 6
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください