メールだけじゃもったいない!Microsoft Outlook基礎講座​②ユーザーを追加してメールを管理しよう

★★★★★
★★★★★

Outlookの基本機能である「メール」について、ユーザーの追加方法からメール作成手順、メール管理のポイントを紹介します。メールに署名を追加したり、振り分けルールを設定することで、メールの管理を効率的にする方法を身につけていただけます。

※Microsoft Outlookは米マイクロソフト社の商標登録商品です。

コース情報eラーニング(標準コース)

対象者

・Outlookの使い方を学びたい方
・Outlookでメールや予定の管理をしたい方
・Outlookの機能をもっと活用したい方

学習目標

・Outlookに、自分のアカウントをユーザーとして追加できるようにする
・署名の作成方法とメール作成時の適用方法を理解する
・メールの振り分けルールの作成方法を理解する

カリキュラム

  • 1:Outlookにユーザーを追加しよう
    動画数 1本 4分
  • 2:メールを確認しよう
    動画数 1本 6分
  • 3:メールを作成しよう
    動画数 1本 7分
  • 4:署名を作成して自動でメールに設定しよう
    動画数 1本 4分
  • 5:振り分けルールを設定して自動で振り分けよう
    動画数 1本 5分
  • 6:まとめ
    動画数 1本 1分

講師プロフィール

中村 清美(なかむら きよみ)

◆2012年株式会社ソノリテ入社。
営業として入社後、プリセールスエンジニア、サービス導入/サポートエンジニアとして大手顧客向けのパッケージ製品導入に携わる。
技術力・お客様への対応力について高い評価を受け、コンサルティング部門に転属。


◆これまで大手保険会社、商社等、約30社以上のMicrosoft 365サービス導入、利活用等のコンサルティング支援を担当しているほか、Microsoft 365に関する初心者向けセミナー動画の出演などで活躍。

◆Microsoft認定資格
・Microsoft 365 Certified: Administrator Expert
・Microsoft 365 Certified: Teams Administrator Associate
・Microsoft Certified: Power Platform App Maker Associate

受講者の評価

★★★★★
★★★★★
3.7(270件の評価)
受講者コメント(11件)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今までメールの振り分けルールを活用したことがなかったのでルール設定ができることを知り、勉強になりました。宛先や件名で振り分けることで確認しやすくなると思うので、今後活用していけたらと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メール使用時や確認時に便利な機能があることを詳しく学べた。知らないことがあったので理解を深めることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 画面キャプチャと説明が入っていたので操作が分かりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後の業務に活かします。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 再度学習して、より理解を深めたいです。講師の方は分かりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 一つ一つの終わり方が分かりにくい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師の話し方が早すぎる。もっと丁寧に説明してもらいたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段使っているアプリですが、基本の復讐も兼ねて確認できました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 署名の作成画面が出ていないので、分からない部分もあった。 Outlookの設定についても説明してほしかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 全体的に学びんだ実感が薄い。
受講者コメントを全て見る
学習時間の目安 30分
レッスン数 6
動画数 6
動画の総時間 27分
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください