標準コース詳細へ戻る

論理的でわかりやすいビジネス文書作成術:ロジカルライティング:④ビジネス文書の作成

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
305件中 141-150件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ビジネスメールにおいて挨拶やお礼、お詫びなどは本文の最初に入れる。次に結論や目的をいれる。というフォーマットはメールを送る際に参考になると感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メールの書き方や議事録などは調べながら作成することが多かったのでためになりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後、たくさん書くことになる報告書等の書き方を例を見つつ学ぶことができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ビジネス文書のフォーマットを教えてくださったので、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 読みやすさを重視しようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ビジネス文書それぞれに必要な要素が紹介されていたため、今後講義中のメモなどを見返して参考にしたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 提案メールに脱字があったのが、気になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ビジネス文書を作成する上で、事実ベースを意識すること、またフォーマットを意識することで分かりやすい文書を作成することができると感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後の業務に取り入れて行きたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ビジネス文章を作成するポイント(報告書は事実を書く、提案書は読み手の納得感を重視する、良い文書を多く読みまねる)を学習しました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください