標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1169件中 781-790件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目前の目標に気をとられがちだが、その先にある目的を意識しなければならないことを改めて思い直しました。1つ2つ先の高い目的を考えることも心がけたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目標と目的は同じように感じやすいが、異なるもの。 目的を知ることは無駄な仕事をなくし、スピードと質を生み出す。 なるほどな! と、改めて感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 作業効率も重要な為、毎度5W2Hを確認して作業できているわけではないのですが、 今後はできるだけ、5W2Hを意識しながら漏れの無いようタスクを行っていきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目的と目標の違いについて、普段あまり意識していなかったので、これからは使い分けていこうと思います。また、なんとなく仕事をするのではなく、その仕事の本来の目的を考え、意識することで期待以上の成果を出せるように取り組もうと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特にない
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 感服!
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • この教材を提供する組織になめられているのかと感じた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 具体で考える・主体的に動くという考えはとても良いと思います 一方、本来的に上司が考えて指示するべき部分も負わせていないか、という印象もありました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 基本的なことが中心でしたので、もう少しレベルアップした内容でもいいかなと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事の目的を意識したうえで、お客様の支持以上の成果物を出すイメージを今後は意識していこうと思いました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください