標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1416件中 1051-1060件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • アウトプットが意外と難しく、これからは常に目標や方法を意識してみようと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークシートは、達成率が低かったのですが、そこで自分の取り組みの甘さを痛感しました。この反省を踏まえて、今後の行動に移したいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回のワークで決めたやるべきこと、意識すべき行動の目標をしっかり達成できるように頑張ろうと思いました。80%以上の達成率を目指したいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性の具体化についてのアウトプットが、目標に対してあまり多くの例を出すことができなかった。主体的に行動するために意識するべきことについてこれからも考えていく必要がある。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事で成果を出している人の特徴を具体的に説明してくださったり、自主性や積極性といった言葉と主体性の違いを確認することができ、非常に勉強になる動画であった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性とは自ら考えて動くことを言い、それは目的意識、責任感、協力意識から成り立っていると理解しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークで実践する機会があったため、理解しやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性について曖昧な意味でしか理解できていなかったが、今回の講義を受けることで、主体性について具体的にイメージできるようになった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 考える時間があるのがよかったです。自分で行動するためにどうしたら良いのか、改めて考えることが出来ました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性、自主性の大切さを学んだ。ワークシートの達成率が低かったため、もう少し目標を持って、高い意識で取り組もうと思いました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください