標準コース詳細へ戻る

25年受講用/知的財産権

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
40件中 31-40件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • いざ種類の判別について問われたとき何が要点か整理できていなければ回答を間違ってしまうと感じた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容が難しい
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容が細かく分けて説明があったためわかりやすかった。 テスト内容もきちんと動画を見ていないと回答できない内容になっていて良い復習になった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 丁寧で分かりやすかったです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • それぞれの権利の概要が知れました。とくにプログラムにも著作権があることは知らなかったので学びになりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすくて勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「知的財産権とは、創作された表現を、創作した人の財産として保護するための制度である。正しいか,誤っているか?」の正解がxなのはおかしい. 問いの文章は著作権に関する記述で知的財産権に関する記述ではないというのはわかるが, 著作権は知的財産権の一部なのだから,間違いであるとは言えない. 正しくもないが,間違いでもないのが正解で,これを○×で答えさせるのは単なる言葉遊びでしかない
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても判り易かった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 非常に内容は理解しやすかったです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 知的財産権について、大まかに知れてよかった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください