標準コース詳細へ戻る

フォロワーシップトレーニング②:フォロワーの役割認識

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
550件中 521-530件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 前回で学んだことをより具体的に知ることができた。フォロワーとしての役割を考えることで、イメージが湧いた。主体性を持って行動することも大切だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーに必要な基本姿勢として一番に主体性が大切なことを学んだ。リーダーはすべての能力を持っているわけではないため、足りない部分をフォロワーとしてサポートを行っていくことが求められると感じた。また、リーダーの課題が組織全体にどのような影響を与えているのか考えながら議論する必要があると感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーとしてリーダーに何が出来るかを考えるのが意外と難しく、ワークシートへの記載もあまりできなかったので、これを機にリーダーに貢献できるようなフォロワーになっていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーを生かすことがフォロワーの相互関係で動いていることが分かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目の前の仕事ばかりに気を取られがちだが、フォロワーシップを発揮するためにも全体を見て、積極的に仕事を取りに行けるようにしていこうと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 少し理解が追い付かない所がありましたが、話の内容は理解できるし、納得のいく概念だと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 役割が重要
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーの立場やフォロワーの立場はそれぞれ違い、自分で行動を起こす事とそれを補佐する必要があることを知りました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください