無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
フォロワーシップトレーニング②:フォロワーの役割認識
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
フォロワーシップトレーニング②:フォロワーの役割認識
★★★★★
★★★★★
3.9
539件中 291-300件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
グループ貢献での自己表現の仕方が良く分かりました。
★★★★★
★★★★★
説明にもありましたが 事務系は実際に言葉にして書き出すことがむずかしい。
★★★★★
★★★★★
チーム、会社、社外関係において相手の視点に立って考える意識が最近薄れていたのでとても参考になりました。
★★★★★
★★★★★
特になし。
★★★★★
★★★★★
フォロワーも自分の役割を正しく認識しないといけない、言われたことだけをやるだけではいけないと理解できました。
★★★★★
★★★★★
フォロワーが自身の役割を認識するには、リーダーや状況の理解を深める「他者理解」が重要であると感じた。役割が分かれば、それを行動に変えていくことが組織の貢献に繋がる。
★★★★★
★★★★★
これまでは、与えられた業務をこなすので精一杯だったが、この講義を受けて、社会人としてより一層会社に貢献できるように会社全体の為になる仕事も追加で出来る様にしていかなければならないと思いました。
★★★★★
★★★★★
上手く理解できずにコースが終わた。
★★★★★
★★★★★
上司の意見が全てではなく、フォロワーとして自身の意見や考えも持ってもらえるような指導をしていきたい
★★★★★
★★★★★
様々な視点から状況、課題を把握することが大切であるため、慣れるまで時間がかかりそうだが、貢献度を高めるためにも頑張りたい。
««
«
28
29
30
31
32
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り