標準コース詳細へ戻る

はじめてでも安心!Excelマクロ&VBA基礎⑪メッセージボックス

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
28件中 11-20件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 関数とVBAを組み合わせることでより便利に業務を行えることが学習できました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メッセージボックスの出し方がわからず困っていたので大変ためになった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メッセージボックスについての学習でしたが、実際に利用するときには引数でカスタマイズできれば面白そうだと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メッセージボックス内の改行の記述のスペース箇所を間違えてうまくいかなかったので、 正しい記述方法を覚えていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • どのようなメッセージボックスが表示されるのか、説明のみでは演習前にイメージがわかなかったので、演習前にメッセージボックスの表示例の提示があるとわかりやすい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「メッセージボックスの表示」の中に出てくる英単語中にある大文字のIと小文字のl(エル)の見分けがつきにくかった。 入力フォーム付きメッセージボックスの表示、InputBox関数の詳細で、吹き出しの尖っている部分が届かなかったのかyposの説明がなく、Helpfileにyposの説明がついているように見えてしまいややこしい。Helpfileが2つの意味(役割)を持っているように見える。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 復習します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メッセージボックスをVBAにて指示することが知れて有意義でした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 細かい内容でどんどん難しくなってきたので復習しながら学習を進めていきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 復習しようと思います
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください