無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
情報セキュリティ基本知識【継続学習編】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
情報セキュリティ基本知識【継続学習編】
★★★★★
★★★★★
3.9
1384件中 561-570件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
特にありません
★★★★★
★★★★★
自社の営業秘密、顧客情報や業務上知りえた情報など保持すべき機密情報をしっかり管理することと、情報に関するシステムを明確にすることで社内での利活用にもつながる非常に有用な講座でした。 インターネット全盛期の現代において情報の管理や紙媒体のデータ化などは業務を円滑にする上で非常に重要ですが、一方でそういったデータ管理、またアナログなところで紙面の情報や口頭での取引、社内外での共有などは一つ間違えると情報漏洩、悪用にもつながる危険な側面も持ち、その保持と利活用をバランス良く保つ事が求められていると理解いたしました。
★★★★★
★★★★★
社内メールの時、先に宛先を入力していたが、誤送信を防ぐためにも後から入力するよう心がけたい。 また、社内でメールに書類を添付しなくていい場合は、ドライブを積極的に利用したい。
★★★★★
★★★★★
業務上顧客情報を扱うことが多く、管理には特に気を遣っていますが、お客様対応でパソコンから離れる際に画面が開いたままであったりなど、管理状況に甘さがまだあると感じています。 自身の管理の見直しが必要だと感じました。
★★★★★
★★★★★
何回も受講することで覚えていく事が出来たと思います。
★★★★★
★★★★★
入門編とほぼ同じ内容でしたが、再度しっかりと確認することができました。
★★★★★
★★★★★
テスト解答欄のところに詳しく書いてくれていたらより理解できた。 たとえば「Pマーク」が解答のところで、他のものはどういうものなのかなど
★★★★★
★★★★★
知っていることも多かったが、改めて確認が出来ました。
★★★★★
★★★★★
分かりやすかったです
★★★★★
★★★★★
情報セキュリティに対して知識が曖昧だったので学習出来て良かった。
««
«
55
56
57
58
59
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り