無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
はじめてでも安心!Excelマクロ&VBA基礎⑤高度なセルの参照
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
はじめてでも安心!Excelマクロ&VBA基礎⑤高度なセルの参照
★★★★★
★★★★★
4.0
43件中 31-40件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
完了のエクセルのマクロのプログラムが見る事ができずに、答え合わせができませんでした。 動画をフルサイズにしてもプログラムはカンマかピリオドなのか半角スペース入っているのかなど凄く見えずらいです。
★★★★★
★★★★★
難しい
★★★★★
★★★★★
セルの選択やコピーアンドペーストなどの指示文が学習出来て良かったです。 なかなか種類が多いので、実践で調べながらとなると思いますが、出来ればとても効率が上がると思いました。
★★★★★
★★★★★
内容が盛りだくさんでした。
★★★★★
★★★★★
私はついていけませんでした。 マクロの知識が少しある方なら簡単かもしれませんが。
★★★★★
★★★★★
1度では、理解することが難しかった。復習しようと思う
★★★★★
★★★★★
作業したいセル対象を選択する方法がいくつかあることを学びました。 選択セルの数値一括削除や選択範囲の拡大は、実務で使用する機会が多そうです。
★★★★★
★★★★★
最後の演習で元のデータの周囲に点滅する線を取り除く記述(Application.CutCopyMode=False)をしたが、回答にはその記述がなかった。講義の中では定型文として受け取ったが、なくてもかまわない(次の操作をすれば消えるので)ということなのか。
★★★★★
★★★★★
前回の「セルの参照」の基礎編に続き、より高度な参照方法を学ぶことができ、大変勉強になりました。 データの範囲が変動するケースで非常に便利だと感じました。
★★★★★
★★★★★
少し難しくなってきましたが、わかりやすい説明で何度か演習したら使いこなせそうです。 ありがとうございました。
««
«
1
2
3
4
5
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り