標準コース詳細へ戻る

相手にわかりやすく伝えるロジカルコミュニケーション⑧伝える技術を身につける

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
302件中 171-180件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分を知ることが大切だということを、講師の方を意識して見るようになってから理解が進みました。声のギア、手の動きを有効活用していきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容理解できました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 伝える技術を身につける事について理解ができました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 話す内容をどのように伝えるかなどは事前に準備を行い、発表等を行っていましたが、ジェスチャーを事前に決めておくという発想はありませんでした。緊張等で落ち着きがなくなったりする場面は多々あると思うので参考にしたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後プレゼンを行うことがあれば気を付けようと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 社内の朝会などでも、自分の話し方の癖に気づいてハッとすることがあります。少しハードルが高いですが、動画撮影をして自分の話し方、身振り手振りについて確認し、必要に応じて修正していく必要があると感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • プレゼンテーションなどで相手に話す際、声の大きさは気を付けていたがなるべく大きい声で話す以外は意識をしていなかった。また顔の表情は真顔のままだったり、間のルールも質問を待つ際は少し待ったりしていたが強調などに使うことをしたことはありませんでした。 これから会議などで発言する際はその辺りも注意していこうと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • プレゼンテーションを行う上では、顔の表情や話し方の強弱、手の動きまで意識することで、お客様の安心を得ることができると学んだ。視覚的からの印象が大半を占めることから、実際に営業として働く際には表情や身だしなみにも注意したい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「顔見た声まて」に関する重要事項を理解することができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 教わってきたことだったので再確認できました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください