標準コース詳細へ戻る

相手にわかりやすく伝えるロジカルコミュニケーション①ロジカルなコミュニケーションとは?

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
836件中 531-540件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 短めでよかった、理解もできた。しかし先がまだ長い。 8 コース 学習時間の目安 3時間55分、そこまで時間をかけてやる必要があるのか、疑問に思っています。今日は業務が忙しくないから作業しながら聞くことはできた。普段は業務で手一杯の処に、この量の研修は多すぎるのでは。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 改めて考えさせられ、勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ロジカルシンキングという言葉を初めて聞いたが、相手にわかりやすく話をするということが理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とてもわかりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 受講してよかったです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 有意義に学べました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 相手への伝え方を意識し具体的に言語化することが大切で5W1Hに沿って伝えるようにしたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 5W1Hの大切さを再認識できました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ロジカルシンキングを意識せず会話をしているとこの研修を受けて改めて認識しました。相手に『なるほどね』と理解してもらえるよう意識したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 心を壊した人が聞くと、嫌な同僚や上司に、伝えたくないことも伝え無いといけないのか。心が苦しくなるな。と思いました。 と書くと、この発言は思っていることなので、ロジカルではないから、無視されてしまうのかな。と思いました
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください