標準コース詳細へ戻る

セクシュアルハラスメント防止研修_②セクハラが生まれる根幹

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
569件中 501-510件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメント系の講習は,しない者の意識を強め,する者は他人事と捉えるので,ここをどうするかが課題だと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 他人への気遣いが一番大事だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とてもわかりやすかったのですが、しゃべり方がゆっくりなせいか、途中しっかりと理解できず、戻して聞き直した部分がいくつかありました。 学んだことを生かし、決め告げず、言動に注意していきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自身の意図しないような意味に捕らえられてしまうような言動、ステレオ思考になりがちな職場ではあるので日頃から意識してセクハラにならないよう心掛けるようにしようと気づかされました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 概ね以前習った通りの内容でしたが、改めて学習するとうっかりやっている事があることに気づかされます。 また、新たな気持ちでみんなが気持ちよく働ける職場にしていけたらと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の言動行動に再度注意しようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ステレオ思考、初めて聞く用語でしっかりと理解しようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の当たり前を出しすぎないよう、相手に配慮しながらコミュニケーションをとることを心がけようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 意外な注意ポイントがあった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください