標準コース詳細へ戻る

仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
840件中 401-410件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 様々なワークがあったことがとてもよかったです。私はいったん講義を全部聞いてからワークだけを集めてやろうと思っていますが、このワークを通してより自分を相手に効率よくアピールできるような自己紹介を書けるようにしたいです。そしてちゃんと上司にも確認をしていただこうと思っています!自分を相手に伝えることの大切さは、今まであまり気にしたことがなかったので、非常に興味深かったです。仕事の成果を上げることは、ただ自分だけが実績を上げていれば良いというわけではなく、周囲の人への影響なども多く影響することが分かりました。とても楽しかったです!ありがとうございました!
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • こういうことは普段絶対にやらないので、自分を振り返るいい機会だと思った
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回、ワークという形で自分について考える機会があり、改めて自分を知ることができたと思います。 自己紹介をする際は今回の内容を意識して行いたいと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 相手に自分のことを知ってもらうこと、相手のことを知ることは一緒に仕事をしていく大前提として必要であり、業務の効率化や、仕事をする上での信頼感や人間関係に直結してくる部分だと感じた。そのため、まずは自分をしっかりと見つめなおす部分から相手に自分を理解してもらう部分までの過程を大切にしていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分のことは分かっているつもりでも案外知らなかったりする部分もあるので同期や上司の方と定期的に共有するのは大事だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 実際の例があったので、どう考えればいいのかわかりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これまで何となく行ってきた自己紹介であったが、自己紹介一つとっても相手の感じるものが違うことを学んだ。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • タスクごとの効果が一言でまとめられていたので、わかりやすかった。今まで自己紹介のテンプレートを持っていなかったので60秒自己紹介は有難かった。人生イベントシートを振り返って自身の勝ちパターン、負けパターンを見つけることができてよかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 最後の講座ということで、様々なワークを通して自分を知ることは大事だと改めて感じました。 これからお客様、上司、先輩、同期など多くの人と関わっていくと思いますが、まずは自分自身を知らない部分が あるとよい関係は築けないと思います。まずは、自分を再認識理解することで、相手に対する理解に変わっていくのでは ないでしょうか。仕事は相手が居て、初めてで出来るものなので、努力して参りたいと思います。 今後とも、宜しくお願いいたします。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 人生グラフは何度か書いたことがあるので、人生の見つめ直しをすることで自分に必要な事、かけている部分など自分を知ることができる方法としてとても効果的だと共感できました。これから人生グラフがどんどん伸びていくので見つめ直すことを忘れずに今後も活用していきたいと思いました。そうすることによって当たらな自分を作り出す、見つけ出すことができると思うからです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください