標準コース詳細へ戻る

【MBAシリーズ】ビジネス思考法:039_クリエイティブシンキング⑦発想法(リフレーミング)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.7
26件中 1-10件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変参考になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 山本先生の言葉のリズムが聞き心地がいいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすい
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 丁寧な説明で、わかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • あまり使わない言葉だったが何事もポジティブに考えると仕事に取り組む姿勢も変わると思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 非常に分かりやすい説明で、学べました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リフレーミングについてレクチャーを受けました。 元々心理学においてネガティブな考えの認識を変えて新しい視点から発想するための物で、認識(フレーム)を変え新たな発想の起点を作る点で、否定的解釈の転換、問題の認識や価値の定義の再検討などクリエイティブシンキングの場面でも活用できる物です。 これの応用的活用による効果として、自己肯定感の向上、他者理解の深化、会議における議論の視点転換、部下への動機付け、新マーケティング戦略の立案、業務改革における不安解消など、個人レベルから組織レベルまでの業務上での活用が期待できると学びました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リフレーミングについては、業務上私も活用しているので、講座を受講して納得感はありました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください