標準コース詳細へ戻る

【MBAシリーズ】アカウンティング:015_財務三表のまとめ

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
157件中 31-40件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の財務三表の関係性について理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  •   
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • テキストも説明も丁寧で、分かりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後、本コースに関連する講座を受講していきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 良かった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • なし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「財務三表のまとめ」のセクションで、講師がCF計算書のところで「B/S、P/Lでは判明しにくい現預金の増減、『黒字リスク』をどう回避するか」と言っていたが、『赤字リスク』ではないのか? 気になった。また「期首」は会計用語のようですが、会計に精通していない受講者にとっては「期初のまちがいでは?」と思えるのではないか、と思う。テキストのどこかに『期首』という言葉を記載し、視覚的にもわかるようにしてほしかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とくになし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 行やグラフに纏まっていたのでわかりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かりやすかった
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください