■御社のサービスと山内様の業務について教えてください。
当社の企業理念に「見える化で仕事を楽しくする!」があります。
これは、社内に存在する様々な不平等な仕組みや評価、属人化した業務などの問題を「見える化」することで解消し、仕事を楽しくしていきたいという思いが込められています。
従いまして、我々のサービスはクライアント企業様の社内にある様々な課題を徹底的に分析し、課題を抽出・整理し、見える化することによって、業務改革を実現し浸透させる事がメインとなります。
その中での私の業務は、上記の業務改革を実行するコンサルタントとなります。その他、クライアント企業様に必要なトレーニングや研修も実施しております。
■ 教材や研修を動画化(デジタル化)する以前に抱えていた課題を教えてください。
以前より、全国展開している企業様から、東京以外の拠点でも研修をしてほしいといった声は多数頂いておりました。
しかしながら、出張にて対応するにもPCやプロジェクターなど多数の機材をもっていかなくてはならないこともあり、限界を感じておりました。
■教材や研修を動画化(デジタル化)を導入するきっかけは何でしたか?
一番は、ワークスタイルの変化です。毎年集合研修のオーダーを頂いていましたが、コロナの影響を受け集合研修ができなくなりました。
しかし、人材育成をしなくても良いという訳ではなく、集合研修で行っている内容を、何とかして身に着けていただき実務に活かしてほしいと思い、動画化することにしました。
■研修内容を、動画化・デジタル化する際の懸念点はありましたか?
もともと、私の研修は対面のライブ研修でしか良さが出せないと考えていました。
それは、対面であれば受講者のレベルを見ながら内容を柔軟に変えられるからです。それにより、受講者のレベルをある一定までは確実に引き上げられていました。
これを動画コンテンツで実現するのは、かなり難しいと考えていました。また、基本的に受講者のレベルに合わせて都度内容を調整していたので、動画コンテンツ化する際のレベルの設定について、どのように設定するか、どこまで説明すればいいかなど、かなり悩む点がありました。
もちろん、内容をシナリオ化する事も経験がないので、どういう進め方やまとめ方が良いのか全く分かりませんでした。
■ 動画制作サービスを利用することにした決め手、実際に利用した感想を教えてください。
動画制作サービスを利用することにしたのは、知人から紹介されたのがきっかけでした。資格講座のeラーニングの提供やeラーニングコンテンツの作成支援もやっていると。
まずは、スタジオの見学をさせてもらいました。そこで非常に驚いたのが、とても設備が整っている事です。ここまでの機材は素人では用意できません。
懸念していた、動画コンテンツの作成フローに関しても、シナリオの作り方や各種仕様の設計、収録準備、リハーサルなど様々な面でとても丁寧にサポートして頂き、安心して撮影に臨めました。
実際の撮影の現場では、スタッフの方々が正にプロという感じで、様々な技術を駆使してサポートしてくれました。収録中、噛んでいるかなと思った部分もうまく編集してくださいました。合計で3日間の収録で3講座作りましたが、とても分かりやすい内容ができたと思います。
結果として、社内でも好評の動画ができました。PCの操作画面もとても見やすく、講義と操作部分とをつなげ、リアルで行う研修に近いものが作れたと思います。
■今後の動画教材の活用法方や展望について教えてください。
今回Excelの研修動画を制作したのですが、すでに社内用にWordの研修をつくってほしいというオーダーを受けています(笑)。
社外向けのサービスとしては、我々がお伝えしている内容を、クライアント企業様がご自身で運用・推進できるような環境をご提供したいと思っております。
そのためにも、表面的な1つ1つのスキルの付与だけではなく、業務で活かせる本質的な「考え方」を身につけられる講座を、提供していきたいと思っています。
インターネットで調べれば、一定の知識やスキルは取得することが可能です。しかしそれだけでは応用が効かず、業務に活かしきれないと感じております。
1つ1つの知識・スキルをつなげて、その他の課題や問題にも応用できる「考え方」を身につけることが重要で、この考え方を身につけることによって、広範囲な業務での活用が可能となります。
今後は様々な場面で応用できる、本質的な物事の捉え方や考え方を伝えられる内容・講座を提供していきたいです。