社員教育のDX化を成功させる9つのポイントについて解説します。
現在、コロナ禍における社員教育として、eラーニングやオンライン研修を活用した「社員教育のDX化」を進めている企業様が増えています。
社員教育のDX化によって、従来の集合研修以上の成果を上げている企業様もある一方、成果が上がらない事例も散見されます。
本セミナーでは、弊社代表の綾部より、実際の企業事例から導いた社員教育のDX化を成功させる9つのポイントについて解説いたします。
本セミナーは、PC、スマートフォン、タブレットがあればどこからでもご参加頂けます。
ライブ配信ですので、ご質問もリアルタイムで受け付け、セミナー中にできるだけ回答させて頂く予定です。
また先着100名様となりますので、参加をご希望の方はぜひお早めにお申し込みください。
こんな方におすすめ
- 社員教育のDX化、eラーニングの導入を進めたい
- 研修のオンライン化を今後本格的に行いたい
- 社員教育のDX化に関連する最新調査結果を知りたい
先着100名様です。お早めのおご登録を!
Webセミナー概要
タイトル | 最新調査結果から見えた社員教育DX化の進展!事例から学ぶ、失敗しない社員教育のDX化 9つのポイント |
---|---|
開催日 | 2021年3月17日(水) |
開催時間 | 14:00~15:00(60分) |
費用 | 無料 |
プログラム |
|
定員 | 100名(先着) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 ※定員を超えた場合は、先着順とさせていただきます。 |
参加環境 | PC、タブレット、スマートフォンなどの端末とインターネット環境があればどこからでも参加可能です。 このセミナーは、無料のWeb会議システム(Zoom)を利用したWebセミナーです。 受講者側のカメラ/マイクは使用しませんのでご安心ください。 |
お問合せ先 | KIYOラーニング株式会社 AirCourse運営事務局 Email :info@aircourse.com |
注意事項 | ※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。 【個人情報の使用目的について】 プライバシーポリシーはこちらからご確認ください。 |
講演者
KIYOラーニング代表 綾部 貴淑 KIYOSHI AYABE 東京工業大学情報科学科卒。外資系ソフトウェア会社、ITコンサルティング会社を経て、KIYOラーニング株式会社を創業。 効率的な学習法を研究し、2008年にオンライン資格講座「スタディング(旧「通勤講座」)を開講、忙しい社会人でもスマートフォンで効率的に学べる講座として人気を博し、2021年2月現在で講座数27、累計受講者数10万人を超える。 2017年に社員教育クラウド「AirCourse」をリリース。受け放題の動画研修コースと、簡単に自社コースが配信できる利便性により、大企業~中小企業まで幅広い層の企業に導入されている。 |