オルバヘルスケアホールディングス、グループ全8社の人材育成を強化。 「学び」のプラットフォームにAirCourseを採用

プレスリリース


KIYOラーニング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑、証券コード:7353、以下「KIYOラー ニング」)は、オルバヘルスケアホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:前島 洋平、証券 コード:2689、以下「オルバヘルスケアホールディングス」)がグループ全8社の人材育成強化を目的に、クラウド型e ラーニング「AirCourse」を導入したことを発表します。


導入の背景と期待される効果

オルバヘルスケアホールディングスは、2021年に創業100年を迎え地域の医療と介護を支える中国・四国エリアNo1※のヘルスケアリーディングカンパニーです。同社では、社員のキャリア形成・自主的な学びを促進するために、企業内研修制度「OLBA Academy」を運営しており、自発的かつ主体的な成長意志を持つ社員を支援する多数の自社研修プログラムを提供しています。

近年、組織の拡大に伴い、これまで作成してきた研修動画や資料の利活用をより効率的に行う必要性が高まってきており、運用管理体制の強化を図る中で、グループ会社全体で利用可能なラーニングプラットフォームへの移行を検討しました。このプラットフォームには、グループ会社ごとの管理権限の設定や、部門やスキル別の柔軟な受講コースの割り当て、統合的な受講状況の管理機能が求められていました。また、受講者に向けては、リスキリングや自己学習に適した高品質な学習コンテンツの提供や、主体的に学びを進められる利便性の高いツールのニーズも寄せられていました。

これらの課題に対応するため、同社ではクラウド型のeラーニングサービス「AirCourse」を導入しました。2025年からはグループ会社での利用も順次開始される予定です。この取り組みにより、グループ会社全体を横断して自発的かつ主体的な成長意志を持つ社員が学びやすい研修体制のさらなる強化が期待されています。

※(株)アール アンド ディ「医療機器・用品年鑑2022年度」を元に集計


■オルバヘルスケアホールディングス株式会社について
会社名:オルバヘルスケアホールディングス株式会社
設立:1967年10月
従業員数:51名(単独)1,354名(連結)
業種:商社(精密・医療機器)
URL:https://www.olba.co.jp/


■社員教育クラウドサービス AirCourse
「AirCourse」( https://aircourse.com )は、企業向け社員教育eラーニングサービスです。社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース950コースが受け放題となっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できます。初期費用0円でローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応しています。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポートなどの管理機能が充実しているため、社員教育を効率化したい企業に最適です。
サイトURL:https://aircourse.com/


【KIYOラーニング株式会社とは】

KIYOラーニングは2008年10月より「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。


プレスリリースPDF