標準コース詳細へ戻る

クイズで学ぶ 『メタボ予防の知識と対策』 水八寿裕先生、㈱セントルラボ監修

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.7
342件中 151-160件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • クイズで学ぶ メタボ予防:食生活編の問題3問目の回答ムービーが誤った動画が挿入されています。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メタボリックシンドローム対策として1日10,000歩が目安と言われているので、日々意識してウォーキングを行なっています。 体重が毎年増加しつつある中で、まずはウォーキング。次に食事対策として取り組んでいます。 ただ体重計測を怠っているので数値変化に気付けていないのが実情。 体重計測を行い、数字でもコントロールできるように習慣を変えていきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 参考になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 知っていることが多く、復習になった。 本研修であらためて自分の健康管理法が間違っていないことがわかったので、継続して自身の健康維持に務めたい。 (今まで一度も喫煙もしたこともなく、肥満になったこともない)
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回の講義は「メタボ予防の知識と対策」という内容で、健康意識を高めることができた。 私自身、禁煙者であり、普段からランニング・ウォーキングを欠かさず行っており、3食バランスよく摂取しているため現状メタボやその他生活習慣病などの恐れはないと考えている。(それらを予防するためにも今から取り組んでいるため) しかし、年齢により体質の変化、体調の変化というものはいつ来るか分からないものである上、講義の途中にもあった「身の丈にあったことから始める」という点において、ペースダウンしなくてはならないところも出てくるのだろうと感じた。 今の健康的な生活を送ることができれば、メタボとは無縁になってくると感じるため継続していく。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 外出制限や自宅待機だったりで運動量が減ってしまっているので、意識して体を動かすようにして行かなければと思いました。また、歩数と予防内容を参考にしながらウォーキングもしてみたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メタボについてまだあまり意識をしていないですが、今のうちから食事や運動など、やれることを始めていこうと思いました。運動は普段まったくしないので、少し歩くことなどを意識して生活に取り入れていけたらと思います。 また、食生活編の3問目の回答が違う動画だと思うので、答えがわかりませんでした。。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メタボリックシンドロームを防ぐには食事に気をつけるだけでなく、ウォーキングも効果的だとは知らなかったので意外でした。また、ウォーキングはメタボリック症候群だけでなく、様々な病気の予防に効果的とのことなので、自粛期間でついつい運動不足になりがちなので、1日10分ウォーキングするということから始めてみようとおもいました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • この先生の設問は感覚的でありせっかくの臨床結果を納得しにくくしている。 結論こいうことを心がけるなどキッチリとしたまとめと、 継続したモニタリングするための管理シートなど用意してくれるとよいカリキュラムとなる。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容に関してクイズが飛んでいて復習が出来ませんでした。 また、今回と関係無い内容が含まれていました。 今一度内容をご確認をして頂き教材に取り込んで頂ければと思います。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください